何故ドラクエの村人はレベル上げをしないか?(村人賄賂説)

はじめに

http://d.hatena.ne.jp/ululun/20081003/1223030617
により、村人最強説が出てきたので私も新たな仮説を出してみる。
脊髄反射によるものであり、矛盾点もあるだろうが。)

村人賄賂説

村人はモンスターに賄賂を贈っている。そのために、モンスターは村人を襲わない。

仮説を裏付ける根拠
  1. モンスターが村で使用できるお金を持っている。
  2. モンスターが人間の作った道具と同様の落し物をしていく。
村人が賄賂を贈る動機

村人が商売をしている相手は誰か?村の中で他に武器を買う村人を見たことがあるだろうか?


村の武器屋の商売相手

  1. 王様を守る兵士
  2. 勇者様御一行


つまり、村人にとっての商売相手はモンスターがいないと成立しない。モンスターに賄賂を贈ることにより生計を維持する。当然、賄賂の額は武器屋の利益よりは少ないことが予想される。

何故、勇者の進路に合わせて武器の値が上がるのか?

モンスターが強くなるから?いや、違う。勇者に合わせて村人が商売を行っているに過ぎないというのが答えだ。つまり、勇者一行は最もお金を落としてくれる顧客である。それに合わせて商売をした結果、進路にそって武器が変わるという経済効果が生み出されたわけである。武器の値段が高いということは、利益率も高いと予測できる。つまり、賄賂に回せる額が増える。結果、モンスターが強くなる。さらにその結果、また武器の値段を上げられる。そうやって勇者に合わせて、地域格差が生まれる。

モンスターが賄賂を受け取る理由

モンスターを倒そうとするのは誰か?それは勇者だけである。モンスターにとって、命を脅かすのは勇者しかいないのである。さらに、ここで仮説を追加する。モンスターの間でも経済社会が成立している。ただし、完全な資本主義経ではなく、基本は魔王(ラスボス)による社会主義である。
根拠は同種のモンスターによって持っているお金は同じである。ただし、宝箱を持っているモンスターとそうでないモンスターが存在すること。さらにレアアイテムを持っているモンスターがいること。出現率の低いモンスターがいること。
これらを考慮すれば、モンスターの生活が見えてくる。

つまり、モンスターにとって勇者は出会いたくない存在である。こいつに出くわしやすい場所取りをするために、村人の貨幣が使用されている。言えば、モンスターの貧困差である。お金のない弱いモンスターは早死にしやすい場所でしか生息できないわけである。


さらに付け加えよう。
実はこのようなことをボスは知らない。それが証拠にラスボスだけお金を持っていない。

総論
  1. 村人もモンスターも死にたくない。
  2. 両者の間でお金による交渉が行われている。
  3. ラスボスはこの事実を知らない。

Yahooニュースはコメント欄で炎上を仕掛けている

※Yahooニュースは一定期間で削除されるものがありますのでWEB魚拓より
私が以前にYahooニュースにリンクを張っていたものの中にリンク切れを起こしているものがありましたので。

(リンク切れしていない場合は、こちらを)

はてブ 11月新バージョンに」という見出しの付けられたニュースに関するYahooニュースのコメント欄

5:2008年10月2日 23時1分
171点
はてなブックマークがどうなるかより、トップに『はてブ』なんて書いたやつの頭の中身の方が気になる。
3:2008年10月2日 23時0分
132点
はてブって何だよ、って思った。
4:2008年10月2日 23時0分
60点
何これ?
6:2008年10月2日 23時1分
59点
いらね
1:2008年10月2日 22時59分
35点
ふーん
17:2008年10月2日 23時4分
15点
一部のマニアにしか分からないよ、「はてブ」なんて。
Yahooってコアなニュース多いなあ。
20:2008年10月2日 23時6分
14点
はてブ? 何でも略すなボケ
27:2008年10月2日 23時9分
13点
はてブってなに?なんでこんなのがトピックスになってんの???
12:2008年10月2日 23時3分
13点
YAHOOと違い変更することをちゃんと告知してるだけマシな気がする
15:2008年10月2日 23時4分
11点
ひでぶ
2:2008年10月2日 23時0分
9点
はてブ・・・・
26:2008年10月2日 23時9分
8点
問題:『はてブ』とは何の略語でしょう。
21:2008年10月2日 23時6分
8点
使ったことが無いので生まれ変わっても全然分からないと思う。
7:2008年10月2日 23時1分
8点
ヤフオクみたいな改悪リニューアルになりませんように。
25:2008年10月2日 23時7分
5点
もうハブで良いじゃん
22:2008年10月2日 23時6分
5点
宣伝ですか?いくらもらったんだ このやろー
19:2008年10月2日 23時5分
5点
ブックマークではないけど、
「My Yahoo!」がたまにバグ起こしてますよ、ヤフーさん。
18:2008年10月2日 23時4分
5点
TBSブーブ
9:2008年10月2日 23時2分
5点
そっか。

ユーザに迷惑のかかるバグは出したらあかんで。

リニューアルの意味なくすだけやからね。
8:2008年10月2日 23時2分
5点
はてブ・・・ブタかと思った。
34:2008年10月3日 9時28分
4点
はてなが役立ったことは今まで無い
30:2008年10月2日 23時12分
4点
略していいものと悪いものがあるよ。
せめてもう少しセンスある略し方を。無理か、元が元だし。
28:2008年10月2日 23時11分
4点
そっか…。あ、うん。了解しました。
14:2008年10月2日 23時4分
4点
はてブについてkwsk
13:2008年10月2日 23時3分
4点
そんなことよりAUの鯖強化してくれ
10:2008年10月2日 23時2分
4点
デブがあんだって?
29:2008年10月2日 23時11分
3点
そりゃふつうはこんなもん知らんわな。ってか、あれってアカウント維持するのがmixi以上にめんどい。俺のなんてめんどくてしばらく放置してるから、死亡宣告一歩手前だよ。
24:2008年10月2日 23時7分
3点
がんばれ id:naoya
36:2008年10月3日 12時41分
1点
はてなキモい
35:2008年10月3日 11時5分
1点
見たところコメントは見出しの略語に対する文句ばっかw一般大衆にいかに認知されていないのかがよくわかった。
33:2008年10月3日 2時58分
0点
はてなブックマークって使いにくいんですけど。
だから、改善するのか。
31:2008年10月3日 2時49分
0点
ブックマークなんて使わないからどうでもいいけど・・・

それよりこのコメント欄の一番最初にコメントするのってドコから書き込むのかのほうが気になるわ〜

おバカなワタシに誰か教えて。。。


はてブ 11月新バージョンに

というコメントが現時点で寄せされている。まあ、見事としか言いようのない非難ぶり。
世間の評価は、これくらいの認知度で私がはてなユーザ故に気付かないだけだろう。
というのが始めに思うくらいであった。
しかし、これを見た後に私がしたこと、「他のコメント欄はどうのようコメントが寄せられているのか」を考え方が一変する。

YAHOOニュースのコメント欄についての補足

知らない人のために補足しておくと、YAHOOニュースのトピックス(http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/)はこちら。多くのトピックスが上がっているが、これらの記事の中でコメント欄の存在しているものは僅かである。
 つまり、各トピックによってコメント欄を設置するかどうかをYahooJapanが決めているのである。

YAHOOニュースのコメント欄の内容

 では、実際に寄せられたコメントにどのようなものが多いか?
結論としては、批判!!
ほぼひたすらに非難の声が並んでいることが多い。反論ではない。至って感情的な非難。

一部例を紹介する

※(削除の可能性を含むため魚拓にさせて頂きます。)

  1. ゴルフダイジェスト・オンラインに不正アクセス ユーザーにウイルス感染の恐れも
  2. 原爆症訴訟で国が控訴=新基準再見直しも
  3. mF247、ひろゆき氏が運営へ
  4. 【K-1MAX】谷川EP「全然、昨日のジャッジで正しかったと思います」

とコメント欄のタイトルの一部を紹介。
※なお削除される可能性を考え全てて、リンク先はWEB魚拓とさせていただきます。

コメント欄の有無とトピック

コメント欄の有無が存在するトピックの条件はただ一つ

  1. 非難の多そうな記事

ということだけである。厳密に言えばYahooがそう判断した記事である。
私ですら、コメント欄のありそうな記事を予想することができたくらいである。
ちなみに、そのポイントは「炎上しそう。」という一点に過ぎない。

Yahooニュースがしていること

それは読者への煽り行為に他ならない。
こちらのコメント欄を見て欲しい。


浜田学が結婚…お相手は交際5年看護師


そのコメントの多くが「誰ですか?」というものである。
ここに私が疑問を抱くポイントが存在する。

ポイント
  1. 誰かも知らない人の結婚のトピックにコメントを何故残すのか?
  2. 誰だか知らないなら何故、調べないのか?

そこにこの書き込み者のウェブリテラシーの低さが伺える。「知らない人間におめでとう」という人。
常識的な人間なら「知らない人におめでとう」なんて言葉をかけたりしない。

ウェブリテラシーの低い人間を囲い込む。その人間の感情を操作し、非難の的をつくる。それを楽しむ人間を囲い込む。自身のコメント欄に炎上をしかけ、顧客を囲い込む。それが実体ではないだろうか?

追記

この構図どっかで見たことある気がしていたが、
「ヤフーニュースでやっていること≒『痛いニュース』と同じこと」という新公式が描けそうなものである。

最後に

私の憶測・考察であり、Yahooがどのような意図でコメント欄を設置しているかという心理は私には分かりかねます。
しかしながらコメント欄の有り様を察するにある感情操作をしていると私は考えております。
なお、そのことについてYahooの良し悪しについての議論はしておりません。

スーパーロボット大戦に未公開作品が存在した!

スーパーロボット大戦と言えば、多種のロボットアニメが登場するシュミレーションゲームの人気作。
スパロボ」の愛称で親しまれている作品である。さらに、最新作がついこないだ発売されたばかり。

スーパーロボット大戦Z

スーパーロボット大戦Z

そんなスパロボの未発表作品を紹介する。

未発表作品はこちら


開発元によれば「とてもじゃないが、ゲームバランスがとれない!地球割るとか正義じゃないでしょ(笑)」とのこと。
確かにゲームとして成立するのは難しそうである。移動は全部「どこでもドア」という悪行。
何もできないロボット。歌うのが仕事のロボット。これでは、『大戦』にならないのは頷ける。



この未発表作品についてスパロボ好きの個人ニュースサイト管理人、るいんずめもりぃのルイナさんからの意見を求めることにしよう。




※なお、この話はフィクションです。
また、著作者からの削除要請がある場合、当エントリを削除させて頂くことがあります。

企画:ニンテンドーDSiのカメラ機能を使った新しい遊び方募集!!

企画の募集要項

  1. 新しい遊び
  2. 基本的なルール
  3. 補足など
応募方法
  1. 当ブログにトラックバック
  2. penkun0@gmail.com]にメール

の二通りを受け付けます。

応募期限

2008/10/09(木)



ニンテンドーDSiのカメラ機能を使って、こんな遊びがやってみたい。
そんなアイデアを待ってます。

任天堂DSiについて

ƒjƒ“ƒeƒ“ƒh[‚c‚r‚‰より

  1. カメラが付いている
  2. 撮った画像をワイヤレスで交換できる
カメラの特徴
  1. 二つの画像の似ている度を測定できる。
  2. 画像合成ができる。
  3. 画像に歪みを作成できる。
  4. 表情を変更した画像を作成できる。
  5. 画像に落書きができる。
  6. 左右で線対象の画像が作成できる。
  7. 画像の色を変更できる。

などと言う機能があります。

ニンテンドーDSを利用した遊び例

子どもの頃、誰もが遊んだ経験を持つであろう鬼ごっこ。複数人いれば「鬼」と「子」に分かれるだけ、あとは「子」が逃げ、「鬼」が追いかけるというシンプルながらスリルのあるゲーム性と、道具を必要としない手軽さなどから、今も昔も学校の休み時間や放課後に遊ぶ、定番中の定番の遊びだ。

そんな鬼ごっこが、最近東京都内の狭い遊び場でにわかに「進化」をしているという。東京新聞によると、東京都世田谷区池尻地区の小学生たちが遊んでいる鬼ごっこに使用されるのはニンテンドーDSニンテンドーDSに標準で搭載されている、絵や文字のチャットができる機能「ピクトチャット」を駆使して鬼ごっこを楽しんでいるというのだ。

遊び方は、基本ルールは通常の鬼ごっこと同じ。「ピクトチャット」は「子」同士が「鬼」の居場所に関する情報を交換したり、「鬼」がニセの情報を流して「子」を混乱させたりと、まさに情報戦の様相を呈している。ちなみに、ニンテンドーDSの無線機能が届く距離はそれほど広くはなく、だいたい10〜70メートル程度の範囲。数字にかなり幅があるのは障害物などによって干渉を受けたり、電波が遮られたりすることがあるためだが、広範で移動するような遊び場が少ない東京では、これでも十分に楽しめるようだ。

この「DS鬼ごっこ」に対し、ネットからは「ニンテンドーDSを所持していない子どもが仲間はずれにされてしまうのでは」という懸念の声が出てはいるものの、概ね「面白そう」「サバゲーサバイバルゲーム)みたい」「ピクトチャットの使い道が分からなかったけど、これは良い」といった好意的な感想が目立つ。

ニンテンドーDSという新しいツールを駆使しながら、伝統的な遊びである鬼ごっこで遊ぶ。ゲーム機の新たな可能性をも感じさせてくれるナイスアイデアだ。


http://narinari.com/Nd/2008079825.html

注意書き

当企画は発売元の任天堂株式会社とは一切関係ございません。
なお、任天堂は以下のコメントも発表しております。

ゲームのアイデアを持っていますが、商品化してもらえますか?
イデアの募集は行っておりません。ご了承ください。

http://www.nintendo.co.jp/n10/qanda/sonota/index.html#Q2
権利等
  1. 当ブログの管理人は一切のアイデアにつきましては一切の責任を放棄致します。
  2. メールにて投稿された場合は、私管理人の判断にて、当ブログで紹介させて頂くことにいたします。
  3. 出されたアイデア著作権はアイデアの発案者様に帰属することにします。