ポジコメ、ネガを制す

 はてブのネガティブコメントははてなで度々持ち上げられる話題だ。
ネガティブコメントとは、ネガティブな考えのもと相手を罵るコメントのことである。タグでいうなら[これはひどい][死ねばいいのに]というのが代表的である。
今日はその真逆のポジティブシンキングをしてみようと思う。
お題はこちら
はてなブックマーク - 「日本のコンテンツ、ネットのせいで沈む」とホリプロ社長 (1/2) - ITmedia News
最近の中では非難の多いものだ。
様々な意見が上がっているので一つずつポジティブに考えてみよう*1

1.記事のまとまりがなさすぎる

 記事としての一貫性がない。嫌、違うのだ。これは巧妙に隠された暗喩なのだ。なんと素晴らしい記事ではないか。テレビというものは、視聴者を洗脳するべく一貫性を持っている。しかし、ネットというものは意見が散々されている。そうこの記事はネットを暗に示しているのだ。これは何と巧妙なトリックだろうか。一人の人間が記事を書いてこれ程纏まらないわけがない。記者は素晴らしい才能の持ち主なのだ。ああ、なんと素晴らしい。

2.記事タイトルに煽りを感じる

 記事のタイトルは「日本のコンテンツ、ネットのせいで沈む」。これもネットを称賛した素晴らしいタイトルだ。沈むとは重たい、つまり中身が詰まっているということだ。「ネットのせい」しかもネットの星で沈むという。おお、これははてなを褒め称えたものではないか。ネットの☆で沈む。ネットに☆がたくさんついている様子が目に浮かぶようだ。ああ、なんと美しい。

3.昔のテレビ視聴者は大人だった

 あ、タイポ発見。「昔のテレビ視聴者は大人だった」→「昔のテレビ視聴者は大入だった」。こんな肝心なところで間違いを起しちゃいけませんよ。昔はカラーテレビが三種の神器といわれたくらいのアイテム。「大入」つまり、みんなで噛り付い見ていたって意味でしょ。そこ間違えちゃ折角の文が台無しではないですか。でも、ちょっと可愛い。

4.テレビがつまらない

 そんなわけないじゃないですか?!だってこんなに笑える程面白いことを言う堀社長ですよ。見れば大爆笑できますよ。ああ、なんと面白い。

というわけで、ネガティブシンキングに負けずポジテイブに考えてみましょうwww


一言コメント

ポジティブというのはネガティブ以上にたちの悪い場合が多々ある。

今日のことわざ

ポジコメ、ネガを制す。

*1:発言者は示しませんのでご容赦ください。